概要
多くの企業で年度末となる3月は、新入社員の迎え入れ準備などもあるため、人事労務部門は慌ただしい時期ではないでしょうか。加えて毎年4月1日は法改正が施行されることが多いタイミングです。
中でも注目すべきは中小企業の同一労働・同一賃金の適用開始です。「パート社員・契約社員と正社員の間に不合理な待遇差を設けてはならない」などの義務が課せられますが、対応が難しい場合の罰則は定められておりません。しかし、行政指導を受けたり、民事上の損害賠償を受けたりするリスクはありますので注意が必要です。
本資料では、人事・労務担当者が押さえておくべき2021年2月の7つのニュースをご紹介しています。新年度を迎える準備を整えるための一助となれば幸いです。
概要
多くの企業で年度末となる3月は、新入社員の迎え入れ準備などもあるため、人事労務部門は慌ただしい時期ではないでしょうか。加えて毎年4月1日は法改正が施行されることが多いタイミングです。
中でも注目すべきは中小企業の同一労働・同一賃金の適用開始です。「パート社員・契約社員と正社員の間に不合理な待遇差を設けてはならない」などの義務が課せられますが、対応が難しい場合の罰則は定められておりません。しかし、行政指導を受けたり、民事上の損害賠償を受けたりするリスクはありますので注意が必要です。
本資料では、人事・労務担当者が押さえておくべき2021年2月の7つのニュースをご紹介しています。新年度を迎える準備を整えるための一助となれば幸いです。
ブックマークしました